図書館システム導入に伴い、リンクリゾルバとして「360Link」を導入しました。
リンクリゾルバは、各種文献データベース、電子ジャーナル・電子ブック、図書館蔵書検索システム(OPAC)等を相互にリンクさせ、必要な文献のフルテキストをスムーズに入手できるようナビゲートするシステムです。
主要な機能には、以下のようなものがあります。
1.OPACの検索結果から電子ジャーナル・電子ブックの本文表示
OPACに登録された本学で利用できる電子ジャーナル・電子ブックの検索結果(書誌詳細表示)にある「本文一覧」のリンクをクリックすると、本文を表示します。
2.文献データベースの検索結果からフルテキストへのナビゲート
文献データベース(CiNii,PubMed等)の検索結果から、該当する文献のフルテキストへナビゲートします。
DBの検索結果に表示される
のアイコンをクリックすると、360Linkメニューが起動し、フルテキストへのリンクを表示します。
フルテキストがない場合は、OPAC検索やILL申込に書誌情報が埋め込まれますので、全文情報の入手がスムーズに行えます。このほか、外部サイト検索等、その他の入手方法へ利用者をナビゲートします。
【360Link リンク設定DB(順不同)】
・CiNii Research
・CiNii Books
・JDreamⅢ
・magazineplus
・医中誌Web
・最新看護索引WEB
・PubMed(VPN不要)
・Web of Science
・SciFinder
・ProQuest (ProQuest Research Library,ERIC他)
・EBSCOhost (Academic Search Premier,CINAHL他)
・Wiley Online Library (コクラン・ライブラリーを含む)
※コクラン・ライブラリーでは論文詳細画面のReferencesタブ内にリンクあり
※一部データベースでは、リンクが上記アイコンではないケースがあります。
CiNii…「OPAC」ボタン、JDreamⅢ…「My Collection」バナー、
Wiley Online Library…「DWCLA Find Full Text」のテキストリンク
※Google Scholarでは、利用者側でリンクリゾルバ設定が必要です。
※PubMedは同志社女子大学専用URLを利用してください。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/?otool=ijpdwclalib
ブラウザの「お気に入り」登録をされている方は変更をお願いいたします。
検索結果表示後、左上「Summary」の部分を「Abstract」に変更すると、
各詳細表示の下にDWCLAのアイコンが表示されます。
アイコンの表示は学内、学外を問わず上記のURLからアクセスした方は
すべて表示されます。(学外アクセスでもVPN接続不要)
※SciFinder
論文検索結果→Quick View→Other Sources→CAS Full Text Options画面
画面中「指定サイトに接続」欄の「Full-Text @ DWCLA」がリンクリゾルバです。
※
とあるものは、VPN接続によって学外からもアクセスできます。詳細:データベース一覧
3.論文情報が明確にわかっている場合に、本学で閲覧可能な電子ジャーナルへのリンクを参照
サイテーションリンカー
引用文献の論文情報がすでにわかっている場合に、本学で閲覧可能な電子ジャーナルへのリンクを参照することができる機能です。引用文献の情報(巻・号・ページ・DOI・PubMedID)を入力して検索します。
一意に論文を識別できるDOI(Digital Object Identifier)・PubMedIDで検索することをお勧めします。
4.電子ジャーナル・電子ブックのタイトルで検索
電子ジャーナル・電子ブックリストから、タイトル単位で検索、またはAtoZリストで探せます。
電子ジャーナル・電子ブックリスト
利用方法.pdfも併せてご参照ください。
1ページ目:リンクリゾルバ
2ページ目:電子ジャーナル・電子ブックリスト