よくある質問(FAQ)
1103.雑誌の種類はどんなものがありますか?
学術雑誌 :研究者が執筆した論文などを掲載した雑誌。
紀要 :大学や研究所など、定期的な刊行物の雑誌。
一般雑誌 :趣味、ニュース、情報誌などを掲載した雑誌。
新聞紙 :国内、海外、専門分野などを掲載したもの。
電子ジャーナル:電子化された雑誌。
1104.雑誌の最新号・バックナンバーについて
新着雑誌コーナー・・・1F。和洋雑誌の新着最新号を展示しています。
和雑誌のバックナンバー・・・1Fの和雑誌バックナンバーコーナーにあります。
洋雑誌のバックナンバー・紀要・・・地下(閉架)にあります。
今出川図書館
雑誌コーナー・・・地下1F。雑誌の新着最新号を展示しています。
雑誌書架・・・地下2F。当年度以前に刊行された直近20年分のバックナンバーを配架しています。
京田辺図書館フロアガイド・今出川図書館フロアガイドを併せてご参照ください。
探している雑誌が見当たらない場合は、カウンターまでお尋ねください。
1105.雑誌は借りられますか?
1106.学生証を忘れたのですが、本を借りることはできますか?
1107.開館時間外の返却について
同志社大学の資料は同志社大学へ返却してください。
1108.返却期限日を過ぎてしまったのですが。
延滞された場合、各種サービスが受けられなくなりますので、期日内に必ず返却してください。返却期日は、Webサービスの「利用状況一覧」で確認できます。
なお、返却は両キャンパスの図書館で受け付けできますので、速やかに返却してください。
1109.本の紛失・破損について
図書館の本を紛失・破損された場合は、原則として弁償していただいています。
図書館カウンターまでお申し出ください。
1110.レポートを書くために辞書を借りたいのですが、禁帯出シールが貼られています。どうしたらよいですか?
禁帯出とされている図書・雑誌は貸出ができません。ただし、レポート作成や研究目的であれば、一時持出または一夜貸出 (閉館30分前から翌開館日の9時半までの貸出) で対応できる場合がありますので、図書・雑誌カウンターへお申し込みください。
※電子ブックで所蔵している場合がありますので、OPACで検索してみてください。
1111.他キャンパス図書館の図書を取寄せたいのですが。
本学の他キャンパスの所蔵資料を取り寄せて利用できます。「図書利用申込書」に必要事項を記入して図書カウンターへお申し込み下さい。通常、1~2日で到着します。資料の到着はEメール、図書館内の掲示板でお知らせします。
1112.フロアガイドが見たいです。
京田辺図書館フロアガイド
今出川図書館フロアガイド
1113.図書館のオリエンテーション・講習会について
1201.同志社女子大学教員が執筆した図書を読みたいのですが。
共著、編集、翻訳、校注されたものも展示しており、開架図書と同じように貸出もできます (参考資料など一部を除く)。
辞書・辞典類など別置している著作もありますので、代本板でご確認ください。
1202.レポート作成の参考にしたい図書が図書館にありません。どうしたらよいですか?
詳しくは購入希望、または館内の「図書館に備えて欲しい図書・雑誌があったらどうするの?」という冊子をご参照ください。なお、図書は購入決定から利用までに約1カ月半かかります。雑誌は年間契約のため購読が決定したものは翌年にお知らせすることになります。レポート提出期限などで至急必要な方は、相互利用サービスで他機関所蔵資料を利用する事ができますので、図書・雑誌カウンターまでお問い合わせください。
1301.レポートを書きたいのですが、パソコンルームのパソコンを使ってもよいですか?
図書館内のパソコン(今出川図書館1階パソコンルームを除く)は情報検索用ですので、レポート作成時はラーニング・コモンズ内のパソコンを使用してください。また、館内パソコンに保存された私物のファイルやデータは削除されますので、保存用メディアをご持参ください。
学内のワードやエクセルがインストールされているパソコンや、プリンターが利用できるパソコン設置場所については、本学ヘルプデスクWebサイト でご確認ください。
1302.図書や雑誌のコピーをしたいのですが。
1303.新聞のコピーはできますか?
1401.AVライブラリーにはどのような資料がありますか?
1402.AV資料の探し方が分からないのですが。
学内ネットワークに接続したパソコンより蔵書検索システムOPACを使ってAV資料の検索ができます。タイトルや人名、キーワードなどを入力して検索してみましょう。
OPACを検索して、タイトルの前にこのマークであればAV資料です。
分からない場合、AVカウンターへお問い合わせください。
1403.AVライブラリーのDVDを借りたいのですが。
音声資料についてはQ 1404.「語学や音楽の CD を借りたいのですが、何タイトル借りることができますか?」をご参照ください。
1404.語学や音楽のCDを借りたいのですが、何タイトル借りることができますか?
なお、貸出の際には学生証が必要です。学生証を持参していない方は、入館はできますが、貸出はできません。学生証は必ず携帯するようにしてください。
1405.他キャンパスAVライブラリー所蔵のDVDを取り寄せることができますか?
申し込みは、視聴請求票に必要事項を記入し、AVカウンターへ提出してください。取り寄せたDVDは館内のブースで視聴が可能です。
1406.他キャンパスAVライブラリー所蔵のCDを取り寄せたいのですが。
1407.購入してほしいAV資料があるのですが。
1408.AVライブラリー所蔵の音声資料を予約することができますか?
また、貸出中のCDについてはOPACのWebサービスからも予約ができます。
予約方法については、Q 0205.「OPACで見つけた資料が貸出中の場合、どうすればよいですか。【予約】」をご参照ください。
1409.AVライブラリーで借りた音声資料の貸出期間の延長はできますか?
また、OPACのWebサービスからも貸出更新ができます。
貸出更新の方法については、Q 0202.「借りている資料の貸出期間を延長したいときは?」をご参照ください。
1410.京田辺AVライブラリーで借りた音声資料を今出川AVライブラリーで返却できますか?
1411.AVライブラリーで借りたCDを返却ポストに返却したいのですが。
1412.AVライブラリーで借りた音声資料の返却期日を過ぎてしまったのですが。
返却期日は、Webサービスの「利用状況確認」で確認できます。なお、返却は両キャンパスのAVライブラリーで受け付けできますので、速やかに返却してください。
1501.京田辺図書館にある音楽文献室は、音楽学科以外の学生でも利用できますか?
同志社大学生正規学生、専任教職員の方も図書館内に限り利用可能です。
利用希望の方は音楽文献室カウンターへ学生証・社員証・図書利用カードをご提示ください。かばんの持ち込みは資料紛失防止のためできません。ロッカーをご利用ください。
1502.クラシック以外の楽譜はありますか?
1503.音楽文献室の楽譜はどのようにして探せばよいですか?
1601.同志社女子大学の卒業生ですが、図書を借りることはできますか?
貸出時には当館発行の図書利用カードが必要です。詳細は利用手続・貸出条件をご覧ください。
1602.同志社女子大学の卒業生ですが、同志社大学の図書館を利用することはできますか?
閲覧のみ利用が可能です。
ただし、入館の際には当館発行の紹介状が必要ですので、図書・雑誌カウンターへお申し込みください。詳しくは、学外の方へ│同志社大学図書館をご覧ください。
1603.同志社女子大学の卒業生ですが、電話で希望図書が所蔵しているか問い合わせしてもよいでしょうか?
電話、e-mail での所蔵確認やレファレンスは受け付けておりませんので、ご了承ください。
1604.同志社女子大学の卒業生ですが、オンラインデータベースを利用することはできますか?
代行検索を希望される場合は、図書・雑誌カウンターへお申し込みください。
1605.同志社女子大学の卒業生ですが、AVライブラリーを利用することはできますか?
ご利用の際は、当館発行の図書利用カードをご提示ください。図書利用カードの発行についての詳細は利用手続・貸出条件をご覧ください。
1701.同志社大学図書館を利用するにはどのようにしたらよいですか?
・本学正規学部学生・大学院生は、同志社大学発行の図書利用カードで入館と貸出が可能です。このカードは、同志社大学図書館カウンターで手続きをすることで発行されます。(手続きには学生証を持参すること。有効期限は当該年度末まで。毎年更新手続きが必要)
・専任教職員は、社員証で入館と貸出が可能です。
・客員教授・嘱託講師・名誉教授・卒業生は、入館に紹介状が必要です。
詳しくは、学外の方へ│同志社大学図書館をご覧ください。
1801.同志社大学の学生ですが、同志社女子大学図書館を利用できますか?
貸出冊数は開架・閉架それぞれ5冊ずつ、合計10冊です。雑誌の貸出、AV資料の視聴・貸出はできません。なお、学生以外の身分の方については、利用手続・貸出条件をご覧ください。
1802.同志社大学の学生ですが、同志社女子大学図書館の書庫を利用できますか?
1803.同志社女子大学の卒業生ではありませんが、図書館の利用はできますか?
(※) 運転免許証、健康保険証 (写し可)、社員証、学生証、パスポート