図書館からのお知らせ

図書館からのお知らせ

京田辺図書館が一部リニューアルしました!

聡恵館にラーニングコモンズができたのと時を同じくして、図書館の設備も一部リニューアルしました。

 

図書館2階カウンター・・・図書館の2階にもカウンターができました。貸出、返却どちらも手続きできます。

1階総合カウンター横 カラーコピー・・・硬貨対応のカラーコピー機です。

1階AVブース ソファー席・・・丸テーブルを6つのブースに仕切っています。二人で視聴することもできます。

1階イベントエリア 出入口・・・ラーニングコモンズに設置された一方通行の出入口です。

図書館2階出入口・・・図書館2階に新設された出入口です。西門から聡恵館に入り階段を上ると図書館に2階から入れます。

 

1階、2階の出入口は、入口(青いマットでINと表示)、出口(赤いマットでOUTと表示)が分かれていて一方通行です。

進行方向に注意してください。


図書館2階カウンター


1階総合カウンター横カラーコピー


1階AVブース ソファー席


1階イベントエリア 出入口


図書館2階出入口


出入口にあるマット(進行方向を示しています)

図書館サポーター募集中!

図書サポ発足から7年!一緒に活動してくれる新規メンバーを募集します。

本が好き、図書館のお仕事に興味がある、イベントを企画したい、

他学科との交流を増やしたい...という方、ぜひご応募ください!

 

1.概要

 

活動内容:選書ツアー、館内展示の企画、ワークショップ、

      礼拝での朗読など

活動期間:20185月~20191月末頃

活動場所:所属キャンパスの図書館

 

2.応募方法

 

今出川:電子メールでお申し込みください

     (図書館B1Fカウンターでも受け付けています)

      宛先→tosho-i@dwc.doshisha.ac.jp

      件名→図書館学生サポーター応募

      本文→氏名、学部学科、学籍番号、連絡先、応募理由

京田辺:図書館1Fカウンターへお問い合わせください

 


図書館展示


選書ツアーの様子1


選書ツアーの様子2

図書館利用案内 Library guide 2018

図書館利用案内 Library Guide 2018ができあがりました。
下記の通りPDFファイルでご覧いただけます。
また、冊子を館内に配置しています。


図書館利用案内 Library Guide 2018Adobe Acrobat ドキュメント [4.9MB]
Library Guide 2018.pdf

・上記PDFが正常に表示されないときは、下記リンクより最新バージョンをインストールしてください。

https://get.adobe.com/jp/reader/

目次
1.入退館
2.利用できるサービス
3.OPAC(蔵書検索システム)
4.資料の探しかた
5.データベース・電子ジャーナル・電子ブック
6.フロアガイド
7.AVライブラリー
8.音楽文献室
9.NDC分類表

同志社大学学生・院生の方へ 図書利用カードの更新・返却について

■2018年4月1日以降在籍される方
女子大図書館で、図書利用カードの更新手続が必要です
・4月2日から更新受付を開始します(4月1日は日曜日のため休館しています
・4月2日以降の在籍確認のため、図書利用カードと学生証をご提示ください。
・貸出資料の更新は一旦返却後受付します
・以下のカードをお持ちの方は新カードに交換いたします
 ID番号が「Y3」からはじまるカード
 ID番号の上に「仮カード」と記載のあるカード


■2018年3月31日で在籍を終了される方(卒業見込・修了見込)
女子大図書館で、図書利用カードの返却を受付しています
・図書館カウンターまでお越しください


同志社女子大学図書館
京田辺キャンパス TEL:0774-65-8481
今出川キャンパス TEL:075-251-4145