図書館からのお知らせ

図書館からのお知らせ

KinoDen(国内書中心の電子ブックサービス)を導入しました!

この度、国内書中心の電子ブックサービス・KinoDenを導入しました。すでに157冊の電子ブックを所蔵しています。

 

KinoDenとは

国内の学術書・専門書を中心に搭載した電子ブックサービスです。

 

<特徴>

・様々な閲覧端末に対応

レスポンシブなサイトデザインでPCだけでなくスマートフォンやタブレットで快適にご利用いただけます。

※1 スマートフォン、タブレット等で利用するためには、まず学内ネットワーク環境でアカウントを新規登録していただく必要があります。

※2 アカウント作成後、お気に入りのタイトルを「My本棚」に追加するとモバイルアプリの情報が表示されます。

    (詳細はKinoDen利用者マニュアル.pdfもしくはKinoDenヘルプを参考にしてください)

 

・全点全文検索&試し読み機能を標準装備

 未購入タイトルも含めて全点全文検索&試し読み機能を標準装備しています。

 

・リクエスト機能を搭載

 利用者からのリクエスト機能を搭載しています。

 

・アプリbREADER Cloudと連携

 アプリで読むと快適にページをめくり、しおり、マーカーなどの機能を使うことができます。

同志社女子大学専用プラットフォーム

https://kinoden.kinokuniya.co.jp/dwcla/


 

KinoDen利用者マニュアル.pdf

〇書籍の同時アクセス可能人数について

学内ネットワーク、モバイルアプリのいずれを利用する場合でも、同時アクセス数の制限がかかります。アクセス制限がかかる場合はしばらく時間をおいてから再度書籍を開いてください。

〇動作環境

Windows

Google Chrome

Mozilla Firefox

Microsoft Edge

internet explorerには対応しておりませんのでご注意ください。

Mac

Google Chrome

Mozilla Firefox

Safari

iOS

Safari

Android

Google Chrome

bREADER CloudWebブラウザビューワはDRM保護やパフォーマンスの最適化のため、ブラウザのキャッシュやCookieを参照利用しています。
ブラウザ側でこれらが参照利用できない設定になっていると、電子書籍の本文ページが閲覧できない場合がありますのでご注意ください。

 

KinoDen利用時のヘルプはこちら

https://kinoden.kinokuniya.co.jp/help

7月2日(火)の午前中にOPACが利用できなくなります

2019年7月2日(火)システム点検のためにOPACでの検索ができなくります。
詳細は以下の通りです。

日時:2019年7月2日(火)AM9時~11時(予定)

同時に貸出システムも点検しているため、貸出処理が手作業になります。
そのため普段より少し時間がかかることが予想されます。
予めご了承をお願いいたします。

6月15日(土)ネットワーク停止について

設備点検のため、ネットワークが615日(土)に停止します。

詳細は以下の通りです。

 

停止日時:615日(土)午前9時~午後3時までのうち1時間

影響範囲:学内のネットワーク(Wi-Fi接続を含む)は、利用できません。

       学外からOffice365の使用や本学ホームページ閲覧は可能です。


                                                                                                     以 上

図書のリユースを行います!

5/20(月)より、図書館で役割の終わった図書をお譲りしています。

気になる図書があればご自由にお持ち帰りください!

冊数制限はありません。

 

・実施期間:5/20(月)~なくなり次第終了

・配布場所:今出川 B1Fカウンター付近

      京田辺  1Fメインカウンター前

図書館学生サポーター募集中!!

図書館では、図書サポ8期生を募集しています!

本や映画が好き、図書館のお仕事に興味がある、イベントを企画したい、

他学科との交流を増やしたい...という方、一緒に図書館を盛り上げていきませんか?

ご応募お待ちしております♪

 

1.概要

 

活動内容:選書ツアー、館内展示の企画、ワークショップ、

      礼拝での朗読、フリーペーパー発行など

活動期間:20185月~20191月末頃

活動場所:所属キャンパスの図書館

 

 2.応募方法

 

今出川:電子メールでお申し込みください

     (図書館B1Fカウンターでも受け付けています)

      宛先→tosho-i@dwc.doshisha.ac.jp

      件名→図書館学生サポーター応募

      本文→氏名、学部学科、学籍番号、連絡先、応募理由

京田辺:図書館1Fカウンターへお問い合わせください

 

  
本の福袋                     礼拝朗読


ブックカバー作り 

OPAC URL変更のお知らせ

2018104日(木)より、OPACURLを下記の通り変更いたしました。

変更前:http://opac.dwc.doshisha.ac.jp
        
変更後:https://opac.dwc.doshisha.ac.jp

より高い安全性を確保するため、全てのページのURL[http]から[https]に変更いたしました。
「ブックマーク」などに登録していただいている場合は、設定の変更をお願いいたします。
なお、当面は旧URL[http]にアクセスした場合、全て新URL[https]へ転送されます。

また、iphone、ipadをお使いの場合に、ios11.3以降のOSへアップデートと同時にsafiri(ブラウザ)がアップデートされ、safari経由の場合、OPACにログインできない事象はこの変更にともない解消しております。

ProQuest Ebook Centralを導入しました

この度、電子書籍サービスであるProQuest Ebook Centralを導入しました。

ProQuest Ebook Centralとは
このサービスは、同プラットフォームにて提供されている約90万タイトル(2018年7月時点)について、
1タイトルあたり5分間、任意のページを試し読みした後、ご所属の各学科に対し購入リクエストを行えるサービスです。

〇利用方法

ユーザーネームとパスワードが発行されております。
(ユーザーネーム、パスワードは個人宛に文書で送付しております。)
このユーザーネームとパスワードを用いてサービスにサインインいただくことによって、

①購入したタイトルについて印刷、PDFのダウンロードが可能になる

 (学内ネットワーク内で、オンラインで閲覧する場合はログインは不要です)

②閲覧中に付与したメモやハイライトが保存される
③ご自宅など、本学のIPネットワーク外からのアクセスが可能になる


といったサービスを受けることができます。

ログインはこちらから

京田辺図書館2階にゲートができました!

4月から図書館2階に出入口ができたのをご存知ですか?

これにより、聡恵館3階、4階で授業を受けた後に一度1階に降りなくても、2階から直接図書館に入館できます。

また、普段西門を利用している方のアクセスが良くなりました。

2階へのアクセスはエレベーター、階段どちらでも可能です。

カウンターも2階に新設されているので、貸出、返却も便利になっています。

 
より詳しい情報はこちら



図書館2階出入口


2階出入口を館内から見ると

京田辺図書館が一部リニューアルしました!

聡恵館にラーニングコモンズができたのと時を同じくして、図書館の設備も一部リニューアルしました。

 

図書館2階カウンター・・・図書館の2階にもカウンターができました。貸出、返却どちらも手続きできます。

1階総合カウンター横 カラーコピー・・・硬貨対応のカラーコピー機です。

1階AVブース ソファー席・・・丸テーブルを6つのブースに仕切っています。二人で視聴することもできます。

1階イベントエリア 出入口・・・ラーニングコモンズに設置された一方通行の出入口です。

図書館2階出入口・・・図書館2階に新設された出入口です。西門から聡恵館に入り階段を上ると図書館に2階から入れます。

 

1階、2階の出入口は、入口(青いマットでINと表示)、出口(赤いマットでOUTと表示)が分かれていて一方通行です。

進行方向に注意してください。


図書館2階カウンター


1階総合カウンター横カラーコピー


1階AVブース ソファー席


1階イベントエリア 出入口


図書館2階出入口


出入口にあるマット(進行方向を示しています)

図書館サポーター募集中!

図書サポ発足から7年!一緒に活動してくれる新規メンバーを募集します。

本が好き、図書館のお仕事に興味がある、イベントを企画したい、

他学科との交流を増やしたい...という方、ぜひご応募ください!

 

1.概要

 

活動内容:選書ツアー、館内展示の企画、ワークショップ、

      礼拝での朗読など

活動期間:20185月~20191月末頃

活動場所:所属キャンパスの図書館

 

2.応募方法

 

今出川:電子メールでお申し込みください

     (図書館B1Fカウンターでも受け付けています)

      宛先→tosho-i@dwc.doshisha.ac.jp

      件名→図書館学生サポーター応募

      本文→氏名、学部学科、学籍番号、連絡先、応募理由

京田辺:図書館1Fカウンターへお問い合わせください

 


図書館展示


選書ツアーの様子1


選書ツアーの様子2

図書館利用案内 Library guide 2018

図書館利用案内 Library Guide 2018ができあがりました。
下記の通りPDFファイルでご覧いただけます。
また、冊子を館内に配置しています。


図書館利用案内 Library Guide 2018Adobe Acrobat ドキュメント [4.9MB]
Library Guide 2018.pdf

・上記PDFが正常に表示されないときは、下記リンクより最新バージョンをインストールしてください。

https://get.adobe.com/jp/reader/

目次
1.入退館
2.利用できるサービス
3.OPAC(蔵書検索システム)
4.資料の探しかた
5.データベース・電子ジャーナル・電子ブック
6.フロアガイド
7.AVライブラリー
8.音楽文献室
9.NDC分類表

同志社大学学生・院生の方へ 図書利用カードの更新・返却について

■2018年4月1日以降在籍される方
女子大図書館で、図書利用カードの更新手続が必要です
・4月2日から更新受付を開始します(4月1日は日曜日のため休館しています
・4月2日以降の在籍確認のため、図書利用カードと学生証をご提示ください。
・貸出資料の更新は一旦返却後受付します
・以下のカードをお持ちの方は新カードに交換いたします
 ID番号が「Y3」からはじまるカード
 ID番号の上に「仮カード」と記載のあるカード


■2018年3月31日で在籍を終了される方(卒業見込・修了見込)
女子大図書館で、図書利用カードの返却を受付しています
・図書館カウンターまでお越しください


同志社女子大学図書館
京田辺キャンパス TEL:0774-65-8481
今出川キャンパス TEL:075-251-4145

(専任教員の方々へ)相互利用サービス一部変更のお知らせ

2017925日(月)より、他機関から取り寄せされた文献複写物の受け渡し方法を
変更させていただきます。

 

主な内容

(変更前) 学内便で送付

(変更後) 図書館メインカウンターで受け渡し

 

複写物の紛失事故防止のため、上記の運用となります。
ご不便をおかけすることもあるかと存じますが、
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

なお、ご質問等は各図書館カウンター、相互利用担当にて承ります。

京都府オープンデータポータルサイトのご紹介



2017年8月31日、オープンデータポータルサイト「KYOTO DATASTORE」が公開されました。

国・京都市が持つデータと連携させながら、京都府の統計データ等のオープンデータ化を進めるとともに、多様な主体との連携・協働により、データを活用した課題解決の取組を進める「スマート京都」づくりを実現するとのことです。

防災・安心安全、行財政情報、観光・文化などのグループ別に様々なデータ・セットが公開されています。



なお、京都府立図書館の提供データも公開されています。
京都に関する資料リストがありますので、ぜひ役立ててください。

掲載されている京都府立図書館のデータセット
・京都府立図書館写真
・テーマ別資料リスト「京都に関する本入門編」
・テーマ別資料リスト「京都に関する本通史編」
・テーマ別資料リスト「京都に関する本 年表史資料編」
・テーマ別資料リスト「明治の岡崎」


論文が世界を変える: 2016年出版の必読論文ほか

論文が世界を変える: 2016年出版の必読論文 SpringerNature News

シュプリンガー・ネイチャー ニュース 6/2017 にて、今日の喫緊の課題に最も大きな影響を与える可能性のある研究に関して、特集サイトが組まれています。(以下、全文転載 :転載元

シュプリンガー・ネイチャーは、今年で2年目となる「論文が世界を変える(2016年出版の必読論文)」プロジェクトを開始しました。2016年にシュプリンガー・ネイチャーのジャーナルで発表された180編の論文を厳選して紹介し、気候変動、疾病、社会的不平等といった今日の喫緊の課題に最も大きな影響を与える可能性のある研究を特集しています。

今年は、プロジェクトの対象範囲を広げ、シュプリンガーのジャーナルだけでなく、シュプリンガー・ネイチャーの全ポートフォリオの論文を取り上げました。これらの論文は、特集サイトを通して2017年7月31日まで無料でご覧いただけます。

昨年の『論文が世界を変える』プロジェクトで紹介された120論文中、最も読まれた論文は"Socially sustainable degrowth as a social–ecological transformation: repoliticizing sustainability" でした。これを選出されたSustainability Scienceの編集長で、東京大学サステイナビリティ学連携研究機構(IR3S)機構長、国際連合大学のIAS上級客員教授の武内和彦先生のインタビュー動画をぜひご覧ください。

プレスリリース



Google Scholar、10年前に出版され、最も引用された10論文コレクション"Classic Papers"を公表

科学技術プラットフォームにて、Google Scholarの上記記事の紹介がありました。多くの研究者に読まれ、引用された論文とはどのような内容なのでしょうか。(以下、全文転載 :転載元

2017年06月20日| 北米・中南米
Google Scholarは6月14日、10年前に出版され、各分野で最も引用された10論文のコレクションClassic Papersを公開した。 
対象論文は2006年に出版され、2017年5月時点の引用数に基づいて算出されている。対象は英語で記述されたものに限られ、レビュー論文、紹介記事、論説、ガイドライン、論評および引用数20未満の論文は除外される。
 
[ニュースソース]
Classic Papers: Articles That Have Stood The Test of Time - Google Scholar Blog 2017/6/14

[小欄関連記事]
2016年07月21日 Google、Scholar Metrics2016年版を公開

PubMedご利用の方へ 医中誌Webのシソーラスブラウザをご存知ですか?

PubMed利用者の皆さんにとって、英語で正しい検索キーワードを入力することは、ひとつの心理的ハードルとも言えるでしょう。


そこで「医中誌Web」のシソーラスブラウザを使うと、日本語で検索し、その検索結果に該当するMeSH用語でPubMed検索をすることができます。


MeSH(メッシュ)とは、Medical Subject Headings の頭文字であり、米国国立医学図書館 (National Library of Medicine; NLM) が定める生命科学用語集(シソーラス)のこと。PubMedでは、文献の内容を表す適切なMeSH用語を各論文に付与し、文献を検索・管理できるようにしています。




医中誌Webトップ→「シソーラス参照」タブ→検索ボックスで検索




表示された「統制語」から選び「キーワードの詳細情報を見る」



「PubMedを検索」をクリックすると、MeSH用語が引き継がれてPubMed検索結果が表示されます。


(おまけ)
MeSHについては、こちらもどうぞ。
米国国立医学図書館(NLM)、“MeSH on Demand”をアップデート - カレントアウェアネス

スマホアプリで貸出期間を延長しませんか?

スマートフォンアプリ『Ufinity』
同志社女子大学OPACの機能を搭載したスマートフォンアプリ『Ufinity』が、
App StoreとGoogle Playでダウンロードできます。
本学蔵書検索機能のほか、ログインすると利用状況確認・貸出更新・予約・予約取消等ができ大変便利です。
ぜひご利用ください。

Ufinity

Ufinity 
開発元:Fujitsu Limited 
無料



初期設定:

大学/機関を選択:京都→同志社女子大学 を選択・設定


Ufinity説明資料.pdf
Adobe Acrobat ドキュメント [1.9 MB]
ダウンロード

・PDFが正常に表示されないときは、下記リンクより最新バージョンをインストールしてください。
https://get.adobe.com/jp/reader/


貸出更新(期間延長)のしかた

図書館カウンターでもパソコンでも貸出期間の延長はできますが、

スマートフォンアプリで行うのが一番簡単です。


 
 

画像左:「マイスペース」をタップ→ID/PWを入力してログイン

画像中: 利用状況が表示されます。「貸出」をタップ

画像右:貸出一覧が表示されます。「処理対象にする」で選択し、「貸出更新」をタップ

 

なお、貸出更新には以下の点にご注意ください。

・貸出更新は、更新処理を実行した日を起点に更新します。

 返却期限日から、貸出期間を追加するのではありませんので、ご注意ください。

・次の場合は、貸出更新できません。

  他の利用者の予約が入っている場合

  延滞中の資料がある場合

ジャパンナレッジを使って、レポート作成に役立てよう!



春学期も後半に入り、定期試験を意識し始める時期になりました。

 

図書館で利用できるデータベースは、単に知りたいことを調べるばかりがその用途ではありません。
うまく活用すれば、レポートや論文を書くための枠組みを作る“発想支援ツール”としても利用できます。

 

下記のPDFには、実際にある大学で出された課題を元に、事典・辞書・雑誌・叢書などを一括検索できる
データベース「
Japan Knowledge Lib」を使ったレポート作成法が載っています。

 

ジャパンナレッジを使ったレポート作成法PDF

(ページ番号の順に読んでください)


※印刷したものを図書館カウンター付近のOPAC検索コーナーで配付しています。

ご自由にお取りください。

 

 

(ご参考)ジャパンナレッジの使い方(動画)
     JapanKnowledge Lib ログイン


SciFinderユーザの方へ 辞書・シソーラス機能リリース


化学系データベースSciFinderに関しまして、
化学情報協会からSciFinderニュースレターが発行されました。
第 2017-6 号 No.75より転載し、利用者の皆さんにお知らせします。

※データベースSciFinder利用については、データベース一覧をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】 SciFinder のより網羅的なキーワード検索に
       ~ JAICI Science Dictionary リリースのお知らせ ~
──────────────────────────────────────

SciFinder のキーワード検索は英語で入力しますが,目的とする検索語の英語は,ど
のように見つけていますか?一般的な辞書だと専門用語の収録が乏しく,探すのに苦
労している方も多いかと思います.

化学情報協会ではこのたび,科学技術関係の専門用語を収録した日英/英日辞書・
シソーラスサービス JAICI Science Dictionary をリリースしました.

http://www.jaici.or.jp/jsd

日本語から英語,また英語から日本語の専門用語を調べることができ,さらに同義語
やキーワードの階層関係を含めて,Web 画面で確認できます.SciFinder のキーワー
ド検索と合わせて,是非ご利用ください.

本サービスは SciFinder ユーザーであればお使いいただけます.SciFinder の利用登
録とは別に,利用者ごとに登録が必要です.下記,利用規約のサイトよりご登録くだ
さい.

http://www.jaici.or.jp/jsd/policy.html